設備紹介

設備紹介

デジタルレントゲン・歯科用CT

デジタルレントゲン・歯科用CT

歯や顎の状態を平面で映し出すデジタルレントゲンと、立体的に映し出す歯科用CTを備えています。

滅菌器・タービン用滅菌器・超音波洗浄器

滅菌器・超音波洗浄器

患者さんのお口に入る治療器具は、超音波洗浄器で手が届かない細部の汚れも落としてから、滅菌処理を行っています。複雑な形状をしたタービン専用の機械も備え、院内感染予防に努めています。

口腔外バキューム

口腔外バキューム

治療中に歯や詰め物・被せ物を削ることで粉塵が発生し、また唾液や血液も飛散するため、院内感染のリスクとなります。
口腔外バキュームにて、それらの感染物質を瞬時に吸い込み、院内を清潔に保ちます。

エアフロー

エアフロー

歯のクリーニング時に使用する機器です。ジェット水流と微粒子パウダーを、歯の表面や歯周ポケット内に吹き付けて、頑固な着色やタバコのヤニ、歯垢などの汚れを効率的に除去します。
従来の機器では届かない隙間や落とせない汚れを、歯や歯ぐきを傷つけずにきれいにすることができます。

モニター設備

モニター設備

診療チェアの前にはモニターを用意しております。症状や治療経過などをご説明しながら、患者さんと一緒に確認することが可能です。

電動麻酔器

電動麻酔器

オーラスターという自動麻酔注射器を導入しています。こちらで麻酔液をゆっくり注入していくことで、余計な圧力をかけず、麻酔時の痛みを和らげることができます。

緊急対応設備
(AED・パルスオキシメーター・
酸素ボンベ、血圧計)

歯科口腔外科領域の手術時や、有病者・障がい者の方の歯科治療時には、身体の状態も考慮しながら治療を進めますが、万が一のときに備えて「緊急対応設備」を設置しております。
緊急時や災害時にはお貸し出しいたしますので、お申し付けください。

当院における
医療安全対策の取り組み

当院は、歯科の特性に配慮した総合的な歯科医療環境の整備について、厚生労働大臣の定める施設基準に適合し、「歯科外来診療医療安全対策加算1」を届出しています。

・当院は、患者さんに安心して治療を受けていただくために、 口腔外バキュームやAEDの設置、医療安全管理対策等を通じて、偶発症をはじめとする各医療安全に関する指針の整備を行っています。

・歯科外来診療において発生した医療事故、インシデント等を報告・分析し、その改善を実施する体制を整備しています。

・2次医療機関やその他の医療機関と連携して、緊急時の対応ができるようにしています。

森下歯科医院 医療安全管理者 森下 佳学